教室集客tips ホントに、小さな教室は売り上げが少ないの!? 僕は、言葉が現実を創っていると思っています。事実、先生のホームページのキャッチコピーを変えることによって先生が望んでいるような結果が起きることが少なくありません。また、言葉は口に出したものだけではありません。「心の中で思ったこと」も、言葉で... 2023.05.03 教室集客tips
引き寄せの法則 集客に対する抵抗感をなくす「がんばらないワーク(仮称)」 生徒さんをたくさん集めたい! そのために、変わらなきゃ! 集客のために、ブログ書くぞ!このように思いながらも、その一方で「正直、気が重い」と感じられたご経験ってないですか?僕は、あります。そして、気が重いと行動もつい先延ばしにしたくなります... 2023.04.26 引き寄せの法則
ホームページを使った生徒募集法 教室集客は、砂漠で水を売ることと似たり 前回のブログで「先生のレッスンを“本当に”必要としている生徒さんとはどんな方なのか?」を具体化させましょうというお話をいたしました。これが明らかになると、ネット集客の成果が一気に高まります。そのため僕は、上記を明確化することからサポートをは... 2023.04.15 ホームページを使った生徒募集法
ホームページを使った生徒募集法 教室集客コンサルで一番重視していること 僕が、先生方のサポートをするとき、まずはじめに注目するのは「先生のレッスンを“本当に”必要としている生徒さんとはどんな方なのか?」という点です。「“本当に”必要としている」というところがポイントです。これは、別の言い方で表すと「深い悩みを持... 2023.04.09 ホームページを使った生徒募集法
引き寄せの法則 ヒジネスで引き寄せの法則は働くのか!? 今回は、僕がかつてビジネスで経験した“ちょっと不思議なお話”をお伝えさせてください。僕が起業したのは、2004年のことでした。当時は、ネット通販をやりたかったんですね。それで、見よう見まねでなんとかホームページを作りました。と言っても、お世... 2023.04.04 引き寄せの法則
教室集客tips 集客がうまく行く「魔法の言葉」とは? 最近、コンサルティングをはじめて受けてくださる先生がつづきました。その中で、同じタイプの先生がつづいたんですね。それは“まわりが応援してくれる”タイプの先生です。なぜか、生徒さんが集まってくるタイプの先生っているんですね。生徒さんが、他の生... 2023.03.28 教室集客tips
経営において大切にしたいこと 一瞬でウン十万円の売り上げを創った先生の事例 「作品が売れました!」ある教室の先生が、こんなご報告をくださいました。こちらの先生、以前、教室経営でガマンなさってた部分があったんですね。それが原因で、生徒さんが一定数になると、それ以上増えなくなるということがありました。ガマンをしたまま生... 2023.03.17 経営において大切にしたいこと
教室集客tips がんばる集客!? or がんばらない集客!? そのときは、突然やってきました。これを「天啓」と言うのかもしれません。僕は、さっき気づいてしまったんです。それで、今あわててこのブログを書いているところです。これは「先生方に一刻も早くお伝えしなくてはいけない!」と、勝手に使命感に燃えて書き... 2023.03.06 教室集客tips
成功事例 1000000000万点です Q1.ツナガルおよび増地にサポートを依頼される前は、 どんなことにお困りでしたか?生徒数を増やしたい。広告費に限界がある。Q2.どちらで、ツナガルのことをお知りになりましたか?随分前から、集客法をネットでいろいろ検索して実践していたので、増... 2023.02.07 成功事例
成功事例 新年度の集客に苦労しなくなりました Q1.ツナガルおよび増地にサポートを依頼される前は、 どんなことにお困りでしたか?ホームページに迷走していました。一番はじめのホームページは、自分で作っていました。その後、2回ぐらいリニューアルをしたのですが、その際には業者さんに作ってもら... 2022.07.26 2023.02.07 成功事例
成功事例 2021年度は売上・生徒数共に過去最高を記録 Q1.ツナガルおよび増地にサポートを依頼される前は、 どんなことにお困りでしたか?ホームページの更新がなかなか自分でできなかった。ホームページにどのようなことを載せたらよいのかよくわからなかった。Q2.どちらで、ツナガルのことをお知りになり... 2022.06.09 2023.02.07 成功事例
成功事例 ずいぶん売り上げが伸びました! Q1.ツナガルおよび増地にサポートを依頼される前は、 どんなことにお困りでしたか?楽しく仕事をしているが、今ひとつ上の段階に行きにくく、自転車操業をオートマティックの自動車操業に変えたいがやり方がわからなかった。Q2.どちらで、ツナガルのこ... 2021.11.22 2023.02.07 成功事例
引き寄せの法則 お金が増える感謝ワークって!? 「お金」を増やすことができる(!?)そんな、イメージワークを考えてみました。このイメージワークを考えたきっかけは、経営コンサルタントの神田昌典先生がご著書で「お金=感謝」と書かれていたからでした。その一説を、引用しますね。例えば100円のパ... 2021.10.10 2022.10.02 引き寄せの法則
引き寄せの法則 望みが現実になるときは、●●が明確! 僕が、クライアントの先生とお話しているときこんな風に感じることがあります。「“今の”この方なら、うまく行くな」なぜ、このように感じるのかと言うと、その先生の「意志」が感じられるからです。生徒数を●人にしたいと思いますネットで「意志」の意味を... 2021.10.03 2021.10.04 引き寄せの法則
コピーライティングノウハウ 理想の教室を実現し、理想の生徒さんを集める方法 「今の親御さんは、要望がハッキリしていらっしゃいますね」先日、クライアントさんでピアノ教室の先生とお話したときのことです。こちらの先生は、昭和~平成~令和をピアノ講師として駆け抜けて来られました。先日には、8時間にもおよぶ教室内の発表会を大... 2021.09.26 2021.10.02 コピーライティングノウハウ
教室集客tips SNS集客 or 教室のためのネット集客? 「なかなか集客できずに困っています」あるクライアントさんから、ご相談いただいたときのことです。こちらの先生は、僕にご相談くださる2年前からネット集客を実践しておられました。その間、起業セミナーや本などでネット集客を学び実践されていたそうです... 2021.09.19 2021.09.24 教室集客tips
ビジネス戦略 異業種に学ぶ、高反応・高単価レッスンをつくるコツ 教室のネット集客では、他の教室にはない独自性を打ち出すことが成否を大きく分けます。なぜなら、独自性が打ち出せるとお客さまの印象に残るからです。「え?、印象に残るだけで集客がうまく行くの?」そう思われた先生も、いらっしゃるかもしれません。はい... 2021.09.12 2021.09.13 ビジネス戦略
未分類 成功するからやる・失敗するならやらない!? 「専門家から見て、うまく行くと思う?」先日、高校時代からの親友に相談されたときのことです。親友は、数年後に起業を考えているそうなんですね。それが、教育ビジネスに関する事業での起業のようなんです。そこで彼は、教室集客の専門家としての僕の意見を... 2021.09.05 2021.09.07 未分類
教室集客tips “お金の器”を広げる、楽しくてカンタンな方法 今回のお話は、ちょっと不思議な内容です。そのため、信じられないと感じられる先生もおられるかもしれません。僕が、読者だったらたぶん信じません(笑)。なので、信じられないほうが普通です(笑)。もし、ヘンな話だなと思われたら、どうぞスルーしてくだ... 2021.08.29 教室集客tips
ホームページを使った生徒募集法 15万円のチラシ代を削減しても満席になった事例 写真はイメージです「2日前に、満席になりました」以前、空手教室の先生からご報告いただいたときのことです。こちらの教室さんは、毎年、春と秋に新規生徒さんを募集されています。そして、入会希望者を対象とした体験会を開催されていらっしゃいます。その... 2021.08.22 ホームページを使った生徒募集法
教室集客tips ガマンをやめると、生徒募集がうまく回りだす! 僕は、日々クライアントの先生方とお話させていただいています。そうしますと、複数の先生に同じような課題があったりするんですね。僕はこのとき、こう考えるんです。「それってクライアントの先生のみならず、世の中の多くの先生方にとっての 課題なんじゃ... 2021.08.15 教室集客tips
ビジネス戦略 先生にしかない強みはどこにある!? 教室集客において、先生の教室にしかない「独自の強み」を打ち出すことは大切です。それは、ピアノ教室でも、英語教室でも、体操教室でも空手教室でも、ダンス教室でも、集客をしたい方であれば、ありとあらゆる教室に求められる要素と言えます。そして「強み... 2021.08.08 ビジネス戦略
ビジネス戦略 人気飲食店と人気教室の共通点とは? 最近読んだ本の中で、印象に残った2冊があります。それが、以下です。●行列のできる奇跡のケーキ屋さん●捨てないパン屋どちらも、人気飲食店の店主がお書きになられています。なんでこの本を読んだのか、あまり深い意図はありません。「行列のできる奇跡の... 2021.08.02 ビジネス戦略
ビジネス戦略 大人向け教室は、●●●で継続率を伸ばそう! 先日、空手教室の先生が、こんなことを教えてくれたんです。ちなみに、こちらの空手教室さんのおもな生徒はお子さんです。お子さんの場合、空手以外にも習いごとをしているケースが多いんだそうです。しかし、ある年代になると習いごとを絞るそうなんですね。... 2021.07.25 2021.07.26 ビジネス戦略
ビジネス戦略 The 教育エンターテイメント! 以前(個人的に)おもしろい動画を見つけました。トヨタの社長さん、豊田章夫氏とイチロー選手の対談映像です。その中で、とても興味深いお話がありました。2018年、トヨタはソフトバンクと提携し、新たな自動運転車およびサービスを提供する新会社を設立... 2021.07.18 ビジネス戦略
ビジネス戦略 イマドキのLINE活用術 さて、前回のブログでは「絆づくり」についてお話しました。生徒さんや保護者の方との絆を深める。それが、ビジネスの土台になるんですね。絆があると、月謝などの料金を改定しやすくなります。絆があると、長期的に通いつづけてもらいやすくなります。絆があ... 2021.07.11 2021.07.14 ビジネス戦略
ビジネス戦略 イマドキの教室ブログ活用術(値上げに成功!) さて、教室ビジネスでもっとも即効性のある、売り上げを伸ばす方法は何でしょう?ズバリそれは「値上げ」です。それとも関係するのですが、僕は先生方にはなるべく月謝を高く設定されるようお伝えしています。なぜなら(僕の実感として)、月謝を安く設定され... 2021.07.04 ビジネス戦略
ビジネス戦略 高額講座の集客に成功した先生の実例 さて今回は、高額講座を開講し、生徒募集に成功された先生の例をご紹介したいと思います。ちなみに、今回の事例から僕が改めて感じたことがあります。それは「いくらからが高額になるのか?」は、ご本人の価値観によるところが大きいということでした。そして... 2021.06.27 2021.06.30 ビジネス戦略
成功事例 コロナ前の最高月商のときより売上が伸び、最高月商を更新しました Q1.ツナガルおよび増地にサポートを依頼される前は、 どんなことにお困りでしたか?集客はできるもののリピート率がかなり低い点加えて、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令により集客すらできなくなった。追い打ちをかけるように、既存のお客様が... 2021.06.20 2023.02.07 成功事例
ホームページを使った生徒募集法 先生の教室が選ばれるライバルチェックの方法とは? 僕が、クライアントの先生に“よくする質問”というのがあります。それが、つぎの質問です。「なぜ生徒さんは、他にも似たような教室があるにも関わらず先生の教室を選ばれたんですか?」もちろん、先生はご自身の教室やレッスンについて、他にはない独自のレ... 2021.06.13 ホームページを使った生徒募集法