教室集客ツナガル
教室集客ツナガル

ホームページを見た人が一番知りたいこととは?

カルチャースクールのホームページにおいて、
入会率を高めるうえで、

「一番何を伝えるべきなのか?」

ということを考えてみたいと思います。

「一番伝えるべきこと」とは、言い換えるなら

読み手が

「一番知りたいこと」

でもあると言えます。

その観点から言うと、読み手にとって一番知りたいこととは、

「理想的な未来」

です。

どういうことかというと、

●ウチのスクールに来ると、こんなコトができるようになるよ

●ウチのスクールに来ると、こんなのが作れるようになるよ

●ウチのスクールなら、こんなに楽しく学べるよ

こういった、あなたのスクールに通うコトで得られる
楽しいこと、嬉しいこと、

そういったコトですね。

例えば、フラワーアレンジメント教室だったら

「あなたのスキなお花を使って、こんなステキにアレンジ!」

というようなキャッチコピーとともに、

実際のアレンジした写真を見せられるといいです。

しかもそれが、生徒さんが実際に作られたものならもっと
いいですし、

さらには、その作品が入会してまだ間もない1ヶ月目とかの
生徒さんが作られたものだったらさらにいいです。

なぜなら、

「ここのスクールで学べば、こんなお花が作れるんだ」

っていう「理想の未来」をイメージしやすいということと、

それと同時に起こる不安なキモチ、

「でも、私でもできるのかな!?・・・」

をクリアにしてくれるからです。

大事なことなので、もう一度書きます。

読み手にとっての「理想の未来」を伝えましょう。

しかもそれをページの 一番はじめに、目立つように
書きましょう。

一番たいせつなことは、一番目にとまりやすい場所に
一番目立つように書くことが重要です。

せっかく書いてあっても、目立たなければ読まれません。

本文の途中などに書かれていることも見かけますが、
意外と読まれていないことがあります。

ですから”あえて”目立たせる必要がありますし、目にとまりやすい、
ページのトップの位置に書いておくのがベストです。

教室集客が、今だけ“無料”で学べるオンラインセミナー

教室集客

無料オンラインセミナーについて、詳しいご案内はこちらをクリック⇒

無料オンラインセミナーのお申し込みは、下記にメールアドレスとお名前を入力して「無料で試してみる」をクリックください。

お申し込み後、すぐにご視聴いただけます。

メールアドレス(必須)例) sample@highcommunication.jp
お名前(必須)例) 山田花子

【ご入力時のお願い】携帯電話・スマートフォン・WEBメール(Yahoo!メール、Gメールなど)でご登録の方は、確実にメールがお届けできますよう、パソコンメールおよび「info@highcommunication.jp」からのメール受信許可設定をお願いいたします。お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

【TSUNAGARUのミッション】

  • 先生がすでに持つ優れた才能およびパッションに基づく教室経営を実現し、やりがいと収益を両立するためのサポートをする
  • 先生おひとりおひとりに合わせた、ビジネスモデルの構築をサポートする
  • 理想の教室経営実現の“手段”として、マーケティングの“本質”を伝え、使いこなせるようサポートする
  • 理想の教室経営実現のための、あらゆるスキル・ノウハウを提供し、実現を加速させる
  • 人生100年時代に、最適に発展しつづける価値ある教室を1,000教室、先生とともに創りあげる

ネットからのお問い合わせはこちらをクリック

友だち追加

ホームページを使った生徒募集法
教室集客 ツナガル