突然ですが、Amazonで商品を購入したことってありますか?
実際にAmazonの商品ページを見ていただくとわかりますが、
「カスタマーレビュー」というのがあります。
いわゆる「お客さまの声」ですね。
なぜこれを掲載しているか?というと、実際に購入した方の
感想を掲載することで購入率が高まるからです。
お客さまのリアルな感想は、売り込みでなはない客観性と、
信憑性があります。
これを、みなさんのホームページに置き換えてみますと
通っている「生徒さんの声」を掲載するということになります。
生徒の方に、ご自身のスクールについての感想を
書いてもらうのです。
書くのが面倒な場合は、ヒアリングをして文章にまとめて
あげればいいでしょう。
・スクールに通おうと思ったきっかけ
・このスクールを選んだ理由
・スクールに通う前に心配だったこと
・実際に通ってみてどうですか?
・どのくらい上達しましたか?
こういった内容が感想の中に含まれているのが望ましいですね。
例えば「T’sクッキングスクール」に通う生徒さんの感想
(※スクールおよび、登場人物は架空です。)
————————————————————————————————–
以前から、お料理教室に通ってみたいと思っていました。
ある時、インターネットでスクールを探していたら、
ウチの近くにT’sクッキングスクールを見つけました。
はじめは、私だけヘタだったらどうしよ?、と不安でしたが、
他の生徒さんたちと同じぐらいで安心しました(笑)
山田先生は、とても面白くてわかりやすく教えてくださるので、
いつも笑いっぱなしであっという間に時間が過ぎて行きます。
試食タイムで、他の生徒の方たちから「おいしく」って言って
もらえたときは、「ヨッシャー!」ってなります(笑)
これからももっともっとうまくなりたいので、よろしくお願いします。
(田中恵美さん:24歳OL)
————————————————————————————————–
こんなカンジです。
実際に、生徒の方に書いていただいた方がよりリアリティのある
感想になると思います。