教室集客ツナガル
教室集客ツナガル

カルチャー教室がホームページで生徒を集める5つのステップ

今回は、カルチャー教室がホームページを使って、
生徒を集めるためのステップを解説します。

これまでいくつも、カルチャー教室のための集客について
お話してきたことを、一度、整理したほうがいいと思いました。

【カルチャー教室がホームページで生徒を集める5つのステップ】


1.ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りる


2.ホームページを作成する


3.お金を使わない集客を行う


4.ホームページの成約率を上げて行く


5.お金を使う集客を行う


基本的には、このような流れになります。


たいていのカルチャー教室は、5番目のお金を使う集客まで
しなくても、集客できています。


しかし、エリアや人気の高いカルチャー教室などによっては
ライバルが多いので、お金を使って集客する場合もあります。


3番目のお金を使わない集客方法とは、まずSEO対策。
あなたのホームページを検索エンジンで上位表示させることです。


また、いくつか無料で使える有効なツールがあります。
例えば、ブログやツイッター、フェイスブックなどです。


ただし、ブログ・ツイッター・フェイスブックといった媒体は、
それ単体では、あまり集客に結びつきません。

あくまでも本体はホームページであって、そこへ誘導するための
ツールとして活用するようにしたほうがいいです。


そして、最終的に一番重要となってくるのが、
成約率(=入会率)の高いホームページを作ることです。


カルチャー教室というのは、通販サイトと違い、エリアが
限定されています。

そのため、もともとあまりアクセスが多くは集まりにくいです。

多くて1日に50アクセスぐらい、少ないと10アクセスということも
よくあります。


でも、それでもボクは構わないと思います。


その理由は、2つあります。

ひとつは、アクセスは少なくても、わりと通う見込みの
高い方が集まる傾向があるからです。

そしてもうひとつは、たくさんアクセスを集めるよりも、
入会率の高いホームページを作るほうがカンタンだからです。


100人、ホームページを訪問して来てくれて、その中の
1人が入会するホームページと、

20人、ホームページを訪問して来てくれて、その中の
1人が入会するホームページであれば、


当然、後者のほうが入会率が高いホームページですよね。


少ないアクセスを確実に入会に結びつけられるホームページを
作ることは、意外とカンタンにご自身で行えます。


ここまでできれば、ネットから生徒が集まり出します。

もし、そこからさらに加速をつけて生徒を集めたいのであれば、
お金を使って集客を始めます。


この順序のほうが、コストも労力も省エネでできます。


あなたは、現在どのステップにいますか?

教室集客が、今だけ“無料”で学べるオンラインセミナー

教室集客

無料オンラインセミナーについて、詳しいご案内はこちらをクリック⇒

無料オンラインセミナーのお申し込みは、下記にメールアドレスとお名前を入力して「無料で試してみる」をクリックください。

お申し込み後、すぐにご視聴いただけます。

メールアドレス(必須)例) sample@highcommunication.jp
お名前(必須)例) 山田花子

【ご入力時のお願い】携帯電話・スマートフォン・WEBメール(Yahoo!メール、Gメールなど)でご登録の方は、確実にメールがお届けできますよう、パソコンメールおよび「info@highcommunication.jp」からのメール受信許可設定をお願いいたします。お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

【TSUNAGARUのミッション】

  • 先生がすでに持つ優れた才能およびパッションに基づく教室経営を実現し、やりがいと収益を両立するためのサポートをする
  • 先生おひとりおひとりに合わせた、ビジネスモデルの構築をサポートする
  • 理想の教室経営実現の“手段”として、マーケティングの“本質”を伝え、使いこなせるようサポートする
  • 理想の教室経営実現のための、あらゆるスキル・ノウハウを提供し、実現を加速させる
  • 人生100年時代に、最適に発展しつづける価値ある教室を1,000教室、先生とともに創りあげる

ネットからのお問い合わせはこちらをクリック

友だち追加

ホームページでの生徒募集5つのステップ
教室集客 ツナガル