先日、あるクライアントさんのサイトのアクセス解析をチェックしていました。
「アクセス解析」でわかることは多岐に渡ります。
まず1日のアクセス数がわかります。そして、どの地域から閲覧されているのか?が市区町村レベルでわかります。
さらには、どういったキーワードで検索されてホームページに訪れているか?
またどの媒体を経由してホームページ訪れているのか?
それから、閲覧されている媒体(PC・スマホ・タブレット)の割合といったこともわかります。
僕は、これらのデータを見て「先生の教室に通う見込みの高いアクセスが集まっているか?」という点をチェックしています。
例えば、極端な例ですが、東京都世田谷区のピアノ教室のホームページがロシアや中国からのアクセスばっかりだとしたら入会する確率は、限りなくゼロに近いと思います。
この場合は世田谷区内にお住まいで、かつピアノ教室を探している方が見込みの高いアクセスと言えます。
さらには、そのような見込みの高いアクセスを集めるなら「世田谷区 ピアノ教室」といった「地域名」が含まれているキーワードで上位表示する必要があります。
いろんなキーワードで上位表示できることは、アクセスアップに繋がります。
しかし、見込み客の方が検索しそうなキーワードで上位表示させることが高確率な入会に繋がります。
もともと地域性のあるビジネスというのは、たくさんアクセスが集まるものではありません。
そのため僕は、見込みの高いアクセスを30人/日集めることを目安としています。
もちろん、それ以上集まるに越したことはありませんが、あくまで見込みの高いアクセスであることが大切です。
アクセスは集まっているけど、なかなか反響に結びつかないとお困りの場合は「アクセスの質」を検証してみると
よいかもしれません。
そのうえで「アクセス解析」は非常に便利なツールになります。
ネット集客成功の第一歩目とは?
- 新年度に向けて、しっかりと集客したい
- しっかりと集客の成果を挙げたい
しかし、
- どのようにネットで集客して行けばいいかわからず困っている
- ネットでの効果的な集客法を知りたい
- 自分に合った集客方法で成果を出したい
そのようにお困りであれば、先生にご提案があります。
私、増地との個別コンサルティングを試してみませんか?
限られた時間ではありますが先生の状況をクリアに整理し、ネット集客成功のために取り組むべき一歩目をお伝えさせていただきます。
今の時代ネット集客のノウハウを得ようとすれば、本屋さんに行かずともブログやメルマガなどから得ることができます。
しかし、かえって情報が多すぎて「何をやればいいかがわからない」という声を耳にすることもあります。
また「誰かに相談したいけれど、何をどう相談すればいいのかわからない」といった声もよく聞きます。
もし先生がそのような状況で、一歩踏み出せずにいらっしゃるのであれば、ぜひ個別コンサルティングをご利用ください。
ご相談いただくことで、ご自身の頭の中も整理され取り組むべきことがクリアになってくるはずです。
詳しいご案内は、下記をクリックしてご覧ください↓
