こんにちは、学習塾ネット集客の専門家、増地 崇志です。
私は、12年間で30業種以上のネットビジネスに携わって来ました。
その中には、教室以外の業種も含まれています。
その経験から申し上げると、
「大手企業」がひしめく業種では、大手が行っていない大手ができない集客手法を用いる必要があります。
大手企業は、資本力を武器にさまざまな媒体で広告宣伝を行って来ます。
だからこそ、それらとは違う集客手法を用いることが成果をもたらすうえでとても大切になってきます。
大手企業ひしめく教室ビジネス
そして教室ビジネスにおいて「大手企業」がひしめく業種と言えば「学習塾」があります。
学習塾のネット集客は、教室ビジネスの中でも少し特異な傾向があります。
一例を挙げると「検索キーワード」です。
例えば、東京都世田谷区でピアノ教室をやっている場合、
「世田谷 ピアノ教室」
というキーワードで、検索結果の上位に表示できればお客さまを集めることができるようになってきます。
このような「地域名+ジャンル」を組み合わせたキーワードが、見込み客を集めるキーワードなんですね。
しかし学習塾は異なります
学習塾の場合、
「世田谷 学習塾」で上位表示できたとしてもあまり集客は見込めません。
なぜなら、見込み客を集めるキーワードが違うんです。
ですが見込み客を集めるキーワードを知り、検索対策・広告対策を行うと、きちんと反響を取ることができます。
ほとんどの方が知りません
実は学習塾が、今お伝えしたような特異な傾向を持つことをまだ世の中のほとんどの方がご存知ありません。
事実、12年間で30を超える業種のネットビジネスに携わっている僕でも学習塾のネット集客成功事例を見たことはほとんどありません。
しかしようやく、僕と、僕のクライアントさんである学習塾の先生の二人三脚での取り組みによって「学習塾のためのネット集客成功法」を体系化することができました。
教室ビジネスネット集客の進化形。
大手やライバル学習塾が知らない“日本初”のネット集客成功法。
その名を
学習塾のためのネット集客戦略
ドリコラ +plus
と言います!
「ドリコラ +plus」略して「ドリプラ」では、6ヶ月間で、先生の教室にネットから効率的に生徒さんが集まる仕組みを構築いたします。
“教室集客の専門家”、増地 崇志がこれまで培った”教室のためのネット集客ノウハウ”を、さらに学習塾用に体系化いたしました。
しかもそのノウハウをご提供するだけでなく、私が代行施策させていただきます。
大手に負けない集客力を手に入れる!
つぎは、先生が「サクラサク」番です!