お菓子教室のネット集客においては、先生の教室にしかない独自の強みを打ち出すことも大切です。
「お菓子教室」とひと口に言っても、さまざまなタイプの教室があると思います。
また「お料理教室」や「パン教室」なども、ライバル視しなくてはいけない存在だと思います。
そういったライバルの存在がある中で、先生のお菓子教室が他の教室と何が違うのか?、生徒さんにとってどういったメリットがあるのか?を明確に打ち出すことに務めましょう。
独自の強みを見出す方法とは?
「強みが大切なのはわかるけれど、私の強みがよくわかりません」
「強みを謳いたいんだけれど、どう打ち出せばいいのかわからないんです」
このようなご相談をいただくことがあります。
実は、このようなお悩みを手っ取り早く解消する方法があります。
それは、ちょっとした“質問”を、すでに先生のお菓子教室に通っておられる生徒さんにしていただく方法です。
強みを生徒さんから引き出す質問とは?
「他にも似たようなお菓子教室やお料理教室などがある中で、どうしてウチのお菓子教室を選んでくれたんですか?」
これを生徒さんに質問してみてください。
すでに通っておられる生徒さんは、数あるお菓子教室やお料理教室の中から先生の教室を選んでおられます。
つまり先生は“すでに選ばれた存在”なんですよね。
生徒さんにとっては“すでに価値ある存在”なんです。
では生徒さんが、先生のお菓子教室を選ばれた一番の理由とは何なのでしょう?
その理由は、他の教室にはありませんでした。
だから、先生のお菓子教室を選ばれました。
ですので、この質問の回答からは先生の教室にしかない独自の強みが浮かび上がってきます。
いつでも答えは生徒さんが持っています
たくさんの生徒さんに、上記の質問をしてみてください。
そして複数の生徒さんが同じ回答をされた場合、それが独自の強みである可能性が高いです。
さらには、生徒さんが選んだ決め手として話してくれた内容を、そっくりそのままホームページに記述すれば強みとして打ち出すこともできます。
僕はクライアントさんに「迷ったときには、生徒さんに聞いてみてください」とアドバイスしています。
答えはいつも、生徒さんが持っています。
これがもっとも確実で手っ取り早い、先生および先生の教室の強みを見出す方法になります。