「人間、やっぱり根本好かれなアカンわ」
というお話を書きたいと思います。
「お世話になった人に対する感謝の気持ちがバツグンに◎なんですよ」
昨日ある方とお話をしていたときです。
仮にAさんとしておきます。
長年ネットビジネスでお世話になっている方なんですが、
共通の知り合いであるBさんについて話していました。
Bさんという方は、ネットビジネス界では超有名人で、
年商100億のグループ企業のオーナーをしてる方なんです。
そのBさんについて、他の人と比べて何がすごいのか?を
Aさんがボクに話してくださったときに言われたのが冒頭の
「お世話になった人に対する感謝の気持ちがバツグンに◎なんですよ」
だったんです。
年商100億もの企業のトップなので、さぞかしビジネスセンスとか
営業力とか行動力が優れているのだと思っていたのですが、
Aさん曰く、それらはどれも平均点なんだとか。
でもそういったことよりも、ずば抜けて優れているのが
お世話になった方に対する感謝の気持ちなんだそうです。
Bさんも創業当初は、なかなか業績が上がらず苦労なさった
そうなんです。
そんなときにAさんと知り合われて、当時は非常にAさんに
助けてもらったそうです。
それを恩義に感じておられるBさんは、今でもそのときに
お世話になったことを至るところで、話しておられるます。
「今の自分があるのはAさんがいたから」
実際にボクも、何度もBさんがAさんにお世話になったという
話をご本人から伺って来ました。
それがいろいろな人を介して、Aさんの耳にも入ってきている
そうで、Aさんはやっぱりそれを聞くと嬉しいですよね。
だから今でも
「Bさんに何かあったら助けてあげたい」と
仰っておられました。
さらにAさんはつづけて
「Bさんってたぶん、ボク以外にも世話になった人のことは
どこでも言ってると思うんだよね。
だからさ、彼のことを助けてあげたいって思ってる人が
いっぱいいると思うよ。
ビジネスの本質って、けっこうシンプルなのかもしれないね。」
この話を聞いて改めて
「あ~、やっぱり、人間、根本好かれなアカンな~」
と思ったのでした。
やっぱり、自分一人でできることってかぎられていますからね。
いろいろな人たちの支えのおかげで、今があるんだと思います。
それを当たり前に思わないように、感謝を忘れないように。
そして感謝の気持ちをきちんと表せるように。
そしてそしてボクもAさんやBさんのようになれるよう、
がんばろーって思いました。