アメリカで「Woot」という通販サイトがあります。
こちらです。
どーん!
Woot
このサイトは、ボクがインターネットビジネスをはじめた
今から約10年前からすでにありました。
アメリカで人気のサイトだと教えてもらったのです。
今はAmazonの子会社だそうです。
たまにこういう海外のサイトを見るのはいいですね。
なぜなら、言葉が読めなくてもどんなサイトかわかるのは
それだけわかりやすい作りのサイトだからです。
まずページを開いたら、ぱっと大きく商品写真が飛び込んでくる。
これは非常に重要です。
また、日本語も英語も左から右に読むことを考慮すると
商品名や金額、そして購入ボタンを左側に配置して
いれば自然と目がそこに行きますので読まれやすい。
しかも購入ボタンを大きく目立つ色で配置しているのも
意外と大事です。
このようなボタンの配置や大きさを変えるだけで、成約率が
3倍になったサイトがあるのを聞いたことがあります。
おそらく、はじめてWootを見て、英語が読めない方でも
商品を買うにはどうすればいいか?直感的にわかると思います。
あとは、下にスクロールして行くと他の商品も紹介
されています。
けれど、サイズの大きさを変えることでレイアウトに
メリハリを出しています。
これなら、一番上の商品がイチオシなんだと
これも直感的にわかりますよね。
このようなサイトのレイアウトを真似ると、成約率は
上がってきます。
結局、売れるサイトというのは「わかりやすい」、
このひと言に尽きます。
ですから、こういった言語がわからなくても直感的に
わかるサイトというのは売れているのです。