年々、小手先のテクニックは通用しなくなって
きていると、前回のブログでも書きました。
これは言い換えるなら、小手先じゃない取り組みが
重視されてきていると言えます。
特に「時間」のかかることが評価されてきている
ように感じています。
時間はお金では買えないですし、
小手先で操作することもできないですからね。
例えば「ページボリューム」。
サイト全体のページ数は、カンタンには増やすことは
できません。
ある程度の時間と労力を費やさないとできません。
1ページあたりのテキスト量についてもそうです。
だいたい1ページあたり400文字以上は欲しい。
けれど、意外と400文字オーバーのテキストを
書くのって大変なんです。
ですからこれも、
ある程度の時間と労力を費やさないとできません。
つぎに「ドメインエイジ」。
ページがネット上にアップされてからの経過年数の
ことを指します。
経過年数が長いほど、評価が高くなります。
ですからこれは、時間が経てば経つほどにどんどん
評価が上がって行くわけですね。
これこそまさしく「時間の概念」ですから、お金では
買えません。
1日でも早くページをアップして、1日でも長く
運営するしかありません。
あとこれに、小手先ではできないという点では、
「バックリンク」も挙げられます。
要は、外部のサイトからリンクしてもらうということです。
これについても、自分たちで操作してリンクを
増やすというのは基本的には難しい。
ただ、バックリンクを販売しているSEO業者なども
存在していることは確かです。
けれど昨年あたりからのSEOのシステム変更に伴い、
こういった業者からリンクを購入したサイトは軒並み
圏外に飛んで行きました。
ですから、購入はオススメできません。
ということで、これから検索結果で上位を狙うなら、
コツコツと見込み客に役立つページを量産して
ページボリュームを増やして行く
のが、もっとも安全確実だと、ボクは考えます。
ページを増やして行く過程で、時間の経過とともに
ドメインエイジの評価も上がって行きます。
それも合わせて、サイトの評価が上がり結果として
上位にも表示されるようになってきます。
前回のブログにも書いたとおり、コツコツと継続する人が
評価されるようになって来ています。