普段の日常生活の中では、ついつい知らず知らずの
うちに視野が狭くなってしまいがちです。
毎日おこなう作業、移動するルート、出逢う人・・・
それらが固定化するからですね。
ボクの場合そういうときに、地元の友だちなんかと会って
メシを食うだけでも、視野が狭くなって自分に気づかされます。
いわゆる「リフレッシュ」ですね。
そうして、これまでの自分を振り返り少し高い視点から
今後のことなどの想いを巡らして、日々の行動に還元して行きます。
普段どうしても人というのは、限られたコミュニティで
生活していますから、
そういう場所から、あえて違うコミュニティに入ってみることで、
自分ってこうなんだというのが見えてきたりするものです。
地元の友だちには、そこでの価値観。
ネットビジネス仲間には、そこでの価値観。
サラリーマンには、サラリーマンの価値観。
起業家には、起業家の価値観。
男性には、男性の価値観。
女性には、女性の価値観。
が存在していると思います。
つまり、いろんなコミュニティが自分の中にあると
いろんな価値観に触れることができます。
それによって、人との違いの中から自分が見えて
きたり、自分のセンターを取り戻すことできます。
もちろん、自分にとって居心地の悪い場所に
居続ける必要はありません。
けれど、それはそれで自分の好みが見えて来て
経験することは悪くないと思います。
ちなみに、GWで久しぶりに昔からの親友が帰って
来ていたので、地元の仲間で集まっていました。
そこで遅ればせながら「江南スタイル」をみんなで
唄って踊りましたw
いやー、なんかチューニングが世間とズレてるw
ということで、今日はまたYou Tubeで復習をしている
ところでありますw
とにかく、自分らしく!
自分の心が楽しいと思えることをして、
仲間に囲まれて楽しい時間を共にして、
自分で自分を幸せにしてあげる。
そういう意味で、いろんな人と出逢い、いろんな価値観に
触れて、そこから自分らしさを見出したり、
自分らしさのセンターを取り戻すことって大事だなと、
思っています。