アメブロを使って見込みの高いアクセスを
集める方法についてお話したいと思います。
アメブロを使って、教室の宣伝をされている方も多いと
思いますので、ぜひ参考になさってください。
アメブロは、さまざまなブログサービスの中でもアクセスを
集めやすい媒体として優れています。
アメブロの機能のひとつに「読者登録」機能というのがあります。
自分のお好みのアメブロを「読者登録」すると、その方の
アメブロに、あなたのアメブロへのリンクが張られます。
また、登録したアメブロガーの方があなたのアメブロを
読者登録してくださった場合には、
その方のアメブロに、もう一箇所テキストリンクが表示されます。
つまり、自分以外のアメブロに自分のブログへのリンクを
張り巡らすことができるのです。
それでですね、そこからスクールへの入会に結びつけるためには
できる限り、見込みの高い方にアピールしなければいけません。
そのために、実はちょっとしたコツがあるんです。
アメブロをやっておられる方なら、まず先にアメブロを
開いてみてください。
それで、画面の右上を見ていただくと「アメブロ検索」という
検索ウィンドウがありますよね。
そこに、あなたのスクールの市町村名を入れて検索してください。
例えば「横浜市」にスクールがあるなら「横浜市」と
入力して検索します。
そうしますと、検索結果が表示されます。
それでここが大事なんですが、検索結果のページにも検索ウィンドウが
表示されています。
その検索ウィンドウのすぐ上によく見ると「ブログから探す」
という表示と「プロフィールから探す」という表示があります。
それの「プロフィールから探す」をクリックします。
先ほどの「横浜市」で検索した場合ですと、ご自身のプロフィールに
「横浜市」と書いているアメブロガーさんがヒットします。
つまり、検索にヒットしてきた方の多くが横浜市在住もしくは、横浜市で
店舗を構えているような方たちなんですね。
そして、この方たちのブログの読者登録をして行きます。
そうすることで、あなたのスクールの近くにお住まいだったり、
店舗を持っている方たちにスクールをアピールできます。
これなら、ただ闇雲にスクールをアピールするのではなく、
見込みの高い方へのアピールになります。
冒頭にもお伝えしたように、アメブロはアクセスが集めやすい
媒体ではあるものの、
ややもすると、まったく見込みのうすい方ばかりを集めて
いる可能性もあります。
横浜でスクールをしているのに、北海道の方が見ていては
あまり集客の効果はありませんよね。
だから、できる限り見込みの高いアクセスを集める工夫が
必要なのです。
その方法のひとつとして、今回ご紹介したアメブロ検索から
見込みの高いアクセスを見つけるようにしてみてください。
実はごくごく身近な方がブログをされていたりすると、
妙な親近感を覚えますw