さて最近、改めてネットを使って生徒募集活動をするうえで
必要なスキルって何だろう?
と考えてみました。
もちろんさまざまなスキルが求められるんですけれど、
ひとつに絞るなら、
■マーケティングスキル
に、他ならないと思うんですね。
「マーケティングスキル」とは、もう少しわかりやすく言うと
ホームページにアクセスを集めてくるスキルであり、
さらに、集めたアクセスを入会に結びつけるスキル
だと考えています。
ここで強調しておきたいことは「ホームページを作成するスキル」、
これはあまり必要ありません。
実際には、ホームページの作成の時点でつまずいて止まって
しまう方も少なくありません。
けれど最近では、WORDがそこそこできればカンタンに
ホームページが作れる、サービスなどもあります。
そういったサービスを利用すれば、わりとすぐにホームページを
作ることができるようになってきています。
しかし、どれだけ一生懸命ホームページを作ってもアクセスを
集める方法を知らなければ、自然にアクセスが集まることはありません。
逆に、そういったマーケティングスキルがあれば、生徒を集められる
わけですから、はじめは無料の媒体などを利用して生徒を集め、
その後、その売上げでホームページを作ることだってできます。
大事なことは、ホームページを作ることではありません。
ホームページを使って、生徒を集めることです。
ホームページを作ることが目的となってしまってはいけません。
だからこそ、ホームページにアクセスを集め、そして入会へ結びつける
スキルをもっとも磨くべきだとボクは考えています。