ご存知の方もご利用の方も多いと思いますが
WEBメールについてお話したいと思います。
WEBメール、みなさんお使いですか?
いわゆるGmailとかYahoo!メールなどのことですね。
ネットから生徒募集活動を行うと、ネットからの申込みや
お問合せを受けつけるようになります。
そして、お申し込みやお問合せがあった場合には、あらかじめ
設定しておいたメールアドレスに通知メールが届きます。
その通知先のメールアドレスをWEBメールのアドレスに
しておくと便利です。
WEBメールの一番便利な所は、ネットにさえ繋がっていれば
どこでも見られる所です。
ですからWEBメールを利用すれば、自宅に、教室にいなくても
ケータイやスマホからでもメールチェックができるようになります。
例えば、お客さんからのお問合せというのは、回答が早いほど
成約に結びつきやすい傾向にあります。
そこでWEBメールにお問合せが届くようにしておけば、外出先でも
スマホでメールチェックをして即座に返信できるようになります。
やはり最近は、どんな場合においてもメールでのやり取りが、
コミュニケーションの中心だと思います。
なので、いつでもどこでもメールチェックができ、かつ返信も
できるのはとても便利です。
自宅のパソコンで、まとめてメールチェックせずとも、
すき間時間を見つけて、メールチェックをこまめにすれば
生活自体の効率化にもなりますね。
ちなみに、これからWEBメールを利用しようとお考えの方は、
従来使っているメールアドレスに届くメールを、新たに作る
WEBメールのアドレスに転送設定をすることができます。
しかも返信も、従来のメールアドレスで返信することも
できます。
ボク自身もWEBメールを使うようになって、だいぶ経ちますが、
使いはじめた頃、ホントに便利だなと感心した記憶があります。
ウチの母にも、WEBメールを使えるようにセッティングして
あげたところ、とても便利だと喜んでいました。