ネットでこんなデータを見つけました。
● スマホ利用率は29.9%、利用率が最も高いのは女性20代
(記事より)
インターネット利用者におけるスマートフォン利用率は、昨年の14.8%から
29.9%に倍増。
利用率が高いのは、女性20代の46.8%、男性20代の42.1%、女性10代の41.7%、
男性30代の40.5%、男性10代の39.7%。
(出典:インターネット白書2012/株式会社インプレスR&D/監修:財団法人インターネット協会)
スマホはパソコンのサイトも見れますから、もう手のひらサイズのパソコンを
手にしているようなものです。
Facebookだって、You Tubeだってカンタンにサクサク見られます。
特に20代女性は、スマホ利用率が46.8%と全世代でもっとも高いそうなので、
このような光景があちらこちらで増えるかもしれませんね。
————————————————————————–
●オシャレ居酒屋にて女子会
ガールズトークを繰り広げる仲良しOL3人組
————————————————————————–
A子:「アタシ最近、パン教室に行きだしたの!」
B子、C子:「へぇ~いいなぁ~、どんなトコ?」
A子:スマホで教室のホームページを探す
A子:(パン教室のホームページを見せながら)「ここだよ!」
B子、C子:「へぇ~いいね、かわいい~」(スマホをのぞきこみながら)
————————————————————————–
なんとなく想像できそうな光景かと思います。
このようにスマホの登場によって、女子会で口コミが起こる瞬間にも
ホームページは切っても切り離せなくなっています。
おそらく携帯電話のメーカーは、これからほぼ全機種をスマホに
移行していくと思います。
なので、全世代において利用率の増加傾向はしばらく続くでしょう。
ということは、
ますますホームページを使ったPR力が生徒募集を
大きく左右することになるのです。
どんな教室か?を口で説明するよりも、実際の写真などが
掲載されたホームページを見せたほうが伝わりやすいですもんね。
特にスマホの場合、これまでのパソコン以上に文字が見づらい
傾向にあります。
ですから写真を多用することと、やはりデザインが
重要になってくると思います。
スマホであれ、パソコンであれ、入会率の高いホームページは、
写真でレッスン風景を紹介していたり、生徒さんの作品を紹介
していたり、先生の写真を掲載していたり、
ホームページに訪れた方が知りたいことを、きちんと
伝えているホームページであることには変わりありません。
しっかりと入会率の高いホームページづくりの基礎を
学ぶことによって、
どんな媒体でも安定して入会に結びつけられるホームページを
作れるようになります。