こんにちは、増地です。
今日は、オススメの本を紹介したいと思います。
今日ご紹介するのは、
麻生けんたろうさんの最新刊です。
- 「話がわかりやすい!」と言われる技術 スケッチ・トーキング/麻生 けんたろう
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
著者の麻生けんたろうさんは、ラジオDJや結婚式の司会など、
大勢の前で「話す」お仕事をされています。
言い換えるなら「しゃべりの達人」です。
人にわかりやすく伝える達人とも言えます。
ではなぜ、麻生さんは大勢の人にわかりやすい話ができるのでしょうか?
それは、ラジオDJなど「話す」お仕事をされている方が
身につけている話術「スケッチ・トーキング」を身につけて
いらっしゃるからです。
スケッチ・トーキングとは、言葉で持って相手の頭の中にイメージを
描いていく話術ことです。
「同じ映画を観て話しているのに、
どうして友人の方がストーリーも感想もわかりやすいんだろう・・??」
「伝えたいことがあるのに上手く説明できない!」
「何度、話しても勘違いされることが多い」
こんなお悩みはありませんか?
そんな話し下手で悩むビジネスパーソンはもちろん、友達との雑談を
より楽しみたい女性にもスケッチ・トーキングは役立ちます。
しかも、決して難しくはありません。
タイトル通り、本書ではわかりやすく解説されています。
営業でお客さんとお話される方、コンサルタントの方、
先生と呼ばれている方、電話受付担当の方・・・
人前で話す機会の多い方にはオススメの1冊です。