【SEO対策】メタタグ2
メタディスクリプション(meta descripstion)について説明します。
メタディスクリプションは、そのページの概要を記述します。
検索ロボットは、このメタディスクリプションを読み取り、
ページの内容を把握していますので、必ず記述しましょう。
メタディスクリプションは、120文字以内で記述します。
前回紹介した、メタキーワーズと違うのは単語ではなく、
文章で記述するということです。
そして、その概要文の中には必ずそのページで上位表示を
させたいキーワードを入れてください。
例えば、福島県いわき市で英語スクールを開催している方の
ホームページにおいてメタディスクリプションを記述するなら・・・
<meta name=”Description” content=”福島県いわき市の英語スクール
「TSUNAGARUイングリッシュスクール」では、TOEIC対策を行っています。
TOEICで高得点を出すための効果的な英語学習法を指導いたします” />
といったカンジになります。
またディスクリプションに記述された内容は、検索結果に表示されます。
これはYahoo!での検索結果に表示されている当ホームページです。
赤で囲まれている内容が、メタディスクリプションに記述されている内容です。
検索をする方は、この文章も読まれます。
ですから、クリックしたくなるような興味を引く文章であることも大切です。
<メタディスクリプションのまとめ>
1.ページの概要文を120文字以内で記述する
2.そのページで上位表示させたいキーワードを入れる
3.検索結果でクリックしたくなるように興味を引かせる
これらを意識しながら、記述するとよいでしょう。
教室集客が、今だけ“無料”で学べるオンラインセミナー

無料オンラインセミナーについて、詳しいご案内はこちらをクリック⇒
※無料オンラインセミナーのお申し込みは、下記にメールアドレスとお名前を入力して「無料で試してみる」をクリックください。
お申し込み後、すぐにご視聴いただけます。
あなたにオススメの記事
【TSUNAGARUのミッション】
- 先生および教室が“すでに持つ価値”を引き出し、お客さまから選ばれる圧倒的な強みを生み出すために親身になって徹底的に頭を絞ります
- 最新のインターネットマーケティングを提供し、先生ご自身が集客に手間をかけなくてもお客さまが集まる仕組みを構築するとともに、先生がレッスンに専念できる環境づくりをサポートいたします
- 従来のビジネスモデルに捉われない、新たな教室のビジネスモデルを提供します。その結果、売上げの上限を超えるだけでなく、業界や社会の発展に貢献できる中心的存在となる人材を多数輩出します
- 最適な方法で豊かに生きる先生の姿を子どもたちに見せてあげることで、ひとりひとりが個性を最適に発揮し、豊かに生きられる社会づくりに貢献します