生徒から気持ちよく写真の掲載許可をもらう方法?その1?
写真は、ホームページからの入会率を高めるために
非常に有効なツールです。
しかし、生徒の方はご自身の写真を掲載してほしくないと
思っていることがあります。
特に女性は、あまり掲載させてくれません(苦笑)
そこで今回は、生徒から気持ちよく写真の掲載許可を
もらう方法についてお伝えします。
気持ちよく写真の掲載許可をもらうために、つぎのような
ステップで進めて行きます。
STEP0:「ホームページに載せる写真を撮ります」と言ってはいけない
STEP1:自分がまず率先して、ホームページに写真を掲載する
STEP2:普段から生徒と仲良くしておく
STEP3:掲載させてもらえそうな生徒に依頼する
STEP4:先に写真を撮ってしまう
STEP4-2:掲載してくれやすい写真とは?
STEP4-3:ワイロを贈る
STEP5:ラフを見せる
補足:「ありがとう」を忘れずに
今日は、準備段階としてのSTEP0、そしてSTEP1をご紹介します。
STEP0:「ホームページに載せる写真を撮ります」と言ってはいけない
一番ダメなパターンを言います。
「今日、ホームページに載せる写真を撮影します」
と言ってしまうパターンです。
100%アウトです(笑)。
それだけで身構えてしまって、拒否されてしまいます。
それ以降、雰囲気が悪くなる危険がありますので、
絶対にやめてください。
STEP1:自分がまず率先して、ホームページに写真を掲載する
次のステップは、まず講師であるあなたが
率先して、ご自身の写真を掲載してください。
それによって生徒さんたちも少しずつ、写真を掲載することが
当たり前の感覚になって行くように仕向けるのです(笑)
今日はここまで。
一番やっちゃいけないこと。
そしてご自身が率先して写真を掲載すること。
ここから始めて行きましょう。
教室集客が、今だけ“無料”で学べるオンラインセミナー

無料オンラインセミナーについて、詳しいご案内はこちらをクリック⇒
※無料オンラインセミナーのお申し込みは、下記にメールアドレスとお名前を入力して「無料で試してみる」をクリックください。
お申し込み後、すぐにご視聴いただけます。
あなたにオススメの記事
【TSUNAGARUのミッション】
- 先生および教室が“すでに持つ価値”を引き出し、お客さまから選ばれる圧倒的な強みを生み出すために親身になって徹底的に頭を絞ります
- 最新のインターネットマーケティングを提供し、先生ご自身が集客に手間をかけなくてもお客さまが集まる仕組みを構築するとともに、先生がレッスンに専念できる環境づくりをサポートいたします
- 従来のビジネスモデルに捉われない、新たな教室のビジネスモデルを提供します。その結果、売上げの上限を超えるだけでなく、業界や社会の発展に貢献できる中心的存在となる人材を多数輩出します
- 最適な方法で豊かに生きる先生の姿を子どもたちに見せてあげることで、ひとりひとりが個性を最適に発揮し、豊かに生きられる社会づくりに貢献します