「SEO対策がどんなものかは、何となくわかったわ。
じゃあ、実際にどうやれば上位表示できるの?」
きっとこのように思われる方もいらっしゃると思います。
でも実は、明確な答えというのは公表されていないんです。
ただし、「こうするとよい」というおおよその方法は
お伝えできます。
「明確に公表されていない」
というのは、Yahoo!やGoogleなど検索エンジンを運営する企業からは
上位表示させるための具体的手法は公表されていないということです。
もし「こうすれば上位表示できますよ」なんてことを
公表すると、悪用する人が出てくるかもしれないですからね。
例えば、カルチャー教室だと思って上位表示されている
ホームページをクリックしたら1クリック詐欺のページに
なっていたりとか・・・
こういう悪事にSEO対策が利用されかねません。
だから、公表されないのだと思います。
ですが、日夜SEOについて研究されていらっしゃる方々が
ネットの世界にはおられます。
その方々が試行誤の結果、上位表示のための一定のルールや
法則性を見出してきています。
そういったノウハウに基づいて、ホームページを構築すれば
必ずあなたのホームページも上位表示が可能です。
ちなみに、ボクも日夜SEOについて研究している一人です。
これまで、自身で制作&運営してきたホームページは
十数個にのぼります。
それらはどれも違う業種で、それぞれのホームページで
上位表示のために試行錯誤してきました。
その中で見出したSEOのノウハウを利用して、いくつもの
ホームページでいくつものキーワードで上位表示を果たしています。
ですので、ボクがお伝えしているSEOのノウハウには
机上の空論は一切ありません。
実践の中で積み重ねてきた本当に使えるノウハウだけを
お伝えしています。
自慢のようなことをお伝えしてすみません。
けれど、これを読んでくださっている方にボク、増地という
人間の力量を信頼していただきたくて、少し自慢めいたことを
書いてしまいました。
今回は、自慢に終始してすみませんでした。
次回からは、具体的にボクが行っているSEO対策の方法について
書いて行きたいと思います。