生徒募集に看板は必要?

生徒募集 看板

結論をはじめに言ってしまうと、生徒募集に看板は必ずしも必要ではありません。

もちろん看板があってマイナスになることはありませんが、例えばマンションの一室を教室にする場合などは、看板が出せないケースも実際にあります。

しかし看板が出せなくても、生徒募集に成功している教室はたくさんあります。

これからお伝えする「生徒募集成功と看板の関連性」は、つぎの方に読んでいただきたいと思って書きました。

  • 新規で教室を立ち上げ、生徒募集されたい方
  • 生徒募集がうまく行かずにお困りの方
  • 効果的な生徒募集法を知りたい方

教室の生徒募集において、こんなお悩みを耳にします。

  • 広告を打っても生徒が集まらなくなってきている
  • 効果的な生徒募集の方法が知りたい
  • 立地が悪いので生徒が集まらない
  • 看板を出せない場所に教室があり、認知してもらえず生徒が集まらない
  • 生徒募集には、ホームページ・ブログ・チラシ、何からはじめればいいかわからない etc

先ほどもお伝えしたとおり、マンションの一室などで教室をすると看板を掲げることができないケースもよくあります。

しかしその一方で、私のクライアントの教室などは、看板を掲げることなくホームページ経由で生徒さんが集まってきています。

もしこれをお読みの先生が、生徒募集のために看板の掲示についてお悩みであれば、また、生徒募集にできるかぎり手間やコストをかけたくないとお考えなら、ぜひ2,3分ほどお時間を取っていただき、これからお伝えすることをご覧いただければと思います。

教室生徒募集の専門家、増地 崇です

増地 崇私は2004年にインターネットビジネスで起業し、これまで30業種を超えるビジネスのネット集客をサポートしてきました。

そして教室のための集客サポート「ツナガル」をはじめて5年になります。

もともと私が教室のネット集客をはじめたきっかけは“母”でした。

私の母は、私が幼いころから母の父(私の祖父)が約40年前に創業した学習塾を引き継ぎ、塾長をしておりました。

母は毎日のように昼夜問わず綿密に授業の準備を行い、日々の授業に当たっている姿を間近で見てきました。

今振り返ると、私が学生時代の頃などは仕事と家事との両立は大変だったと思います。

そのような経緯を経て、私がインターネットビジネスをはじめて「ネット集客」のスキルを身につけて行くと「ネット集客で母の塾を手伝って上げたい」と自然と思うようになりました。

そしてホームページを作り、ネット集客に取り組んだ結果、ネットからの入会者を得ることができました。

下に載せております、ネットコンサルタントの平賀正彦先生のご著書「ネットの稼ぎ方入門」では、私の母の学習塾のネット集客事例が紹介されました。

またコンサルティングにおいては、おかげさまで15万円の講座をネットで集客する先生や、1ヶ月で30名の生徒さんを集められた先生、さらには1年で生徒数を約2倍にされた先生も出てこられました。

そしてそういった実績が認められ、専門誌に執筆をさせていただいたこともあります(下記写真右)。

事例提供 記事執筆

生徒募集における看板の役割とは?

もし仮に、教室の前に看板を掲げられたとします。

もちろん看板があることで目立つので、教室の前を通る方に「認知」を促す効果は期待できるでしょう。

しかし教室に関して言うならば、看板を見ていきなり申し込むということはほとんどないと考えます。

看板を見ることで教室のことを認知し、かつ教室に興味を持っている見込み客であれば、そのつぎにはより詳しい情報を欲しがるはずです。

言い換えるなら、看板は「認知」させるために効果はありますが、その先の「興味」を高めたり“入会”という「行動」を起こさせる効果はないと言えます。

決して、看板が必要ないわけではなく「役割分担」が必要なのかもしれません。

看板がなくても、生徒募集ができる教室の特長

例えば、私のクライアントの教室で「フラダンス教室」があります。

その方は、地域のレンタルスタジオを教室としています。

市内の複数のレンタルスタジオを曜日やクラスごとに借りてレッスンを行なっています。

だから看板が掲げられません。

ちなみにその方は、これまで所属していたフラダンス教室から独立され、新たにご自身の教室をオープンされました。

そして1ヶ月で30名近い生徒さんを集めることに成功しました。

その生徒募集の一番の原動力になったのが「ホームページ」でした。

ホームページが看板がわりになる

仮に看板を掲げられたとして、教室の前を通る方たちに教室の存在を認知してもらえたとします。

その中で興味を持った方が、次に起こす行動の多くは「ネットで調べる」だと思います。

看板だけでは、どうしても教室についての情報量が乏しすぎるからですね。

そのため、より教室についての情報が知りたくて調べる行動を起こすはずです。

ですから、どうしても詳しい情報を伝える媒体が求められると思います。

そこで、最も需要が高いのが「ホームページ」や「ブログ」などのネット媒体です。

逆に「ホームページ」や「ブログ」があれば、看板すら必要なくなることも十分にあり得ます。

看板の役割であった「認知」もホームページやブログが担ってくれるからです。

看板は、教室の前を通る人には効果的ですが

看板の効果というのは、どうしても視認できる範囲に留まります。

ですから、おもには教室の前を通る方には効果的だと思います。

しかし逆に、教室の前を通らない方たちには一切の情報が届きません。

よほど人通りが多い場所に立地していないかぎりは、教室の前を通らない方のほうが多いはずです。

ですので、より多くの人に「認知」してもらうためには看板以外の手法を利用していかなくてはいけません。

そのうえでは、やはり「ホームページ」や「ブログ」などが効果を発揮します。

ネットで認知を高める方法

ネットを活用した生徒募集で効果的な方法のひとつは「SEO対策」です。

SEO対策とは、Yahoo!やGoogleなどの検索サイトでの検索結果に教室のホームページやブログを上位表示させる方法のことです。

例えば「世田谷区内でパン教室がないかな?」と考えている方は、パン教室をネットで探す傾向があります。

その際に「どんなキーワードで検索するか?」というと「世田谷区 パン教室」といったような、市区町村名と教室のジャンルを組み合わせたキーワードで検索する傾向が非常に高いです。

ですから、上記のようなキーワードで検索をした際に検索結果にご自身の「ホームページ」や「ブログ」などが表示されていれば、それをクリックして教室を認知してくれることが期待できます。

そうすることで、より多くの人に「認知」を促し、かつ「興味」を高めることもできます。

その結果、ホームページだけで生徒募集に成功している教室があります。

生徒が集まらないのは、看板がないからじゃない!?

ときどき「生徒が集まらないのは、看板すら出せないような立地に教室があるからだ」と考えておられる方がいらっしゃいます。

もちろん人通りの多い、アクセスのよい場所に教室が構えられるに越したことはありませんよね。

ただ人通りが多くて、アクセスのよい場所が「なぜ生徒が集まりやすいのか?」というと、それだけお客さまに、情報が伝わっているからだと私は解釈します。

人通りの多い立地に教室があるので、よくその前を通る(=教室についての認知が高い)。

また、前を通れば教室内のレッスン風景などが見られることもある。

さらには生徒が教室に入って行く姿や、自転車などが停まっているのを見て「ここは人気教室なんだな」という印象を持つこともある。

こういったことによって、お客さまが教室を通うことを検討した際に知りたいと思う情報を、自然に得ることができているんですね。

ということは、仮に看板が出せない立地の悪い場所に教室があったとしても、それを補うだけのお客さまが知りたい情報をホームページや「ブログ」などで提供できれば、十分に「認知」も「興味」も高めることができます。

生徒募集は、看板よりも“信頼”があればいい

突き詰めるところ、

お客さまが教室を選ぶうえで一番重要なのは「信頼性」だと、私は考えています。

お客さまは「この教室なら信頼できる」、「この教室なら身につけられそうだ」と思えたときに、入会を決意します。

ですから、生徒募集に必要なものは何よりも「信頼性」です。

どんな媒体であれ、どんな生徒募集方法であれ、お客さまに「信頼」してもらうことが生徒募集のカギになります。

人通りが多い、立地条件のいい場所は、結果的に信頼性が高いため生徒が集まりやすいと私は考えます。

けれど、立地が悪くても「信頼性」が高ければ、生徒さんは集まります。

そのためには、お客さまから高い信頼を勝ち取ることが何より大切です。

そして、その「信頼性」を高めるうえで効果的な媒体が、ホームページやブログなどのネット媒体です。

さらには、先ほどご紹介したような「SEO対策」などを施策することで、より多くの人の「認知」を高められ、「興味」、「信頼」まで高めることができれば、生徒さんは集まるようになります。

信頼性を高め、生徒募集に成功するホームページとは?

ホームページから生徒募集を成功している方たちには、共通点があります。

それはホームページが「わかりやすい」ということです。

情報量が豊富で、ひとつひとつの説明が懇切丁寧。

小学生が見ても、十分に理解できるぐらいのわかりやすさがあります。

さらに、その「わかりやすさ」を押し上げているのが「写真」です。

ホームページ内に、写真がふんだんに盛り込まれていることが非常に効果的です。

先生のお写真や、レッスン風景の写真、さらには生徒たちの笑顔の写真は、教室のついてのたくさんの情報をお客さまに届けてくれます。

しかも生徒募集に成功されているホームページというのは、それらの写真の量が圧倒的に多いのも特長です。

レッスン風景にしても、1枚よりも同じ風景であっても、さまざまな角度からの写真をたくさん載せられています。

また例えば、生徒さんの笑顔のお写真が3枚載っているホームページと30枚載っているホームページでは、後者のほうが圧倒的に信頼感が高いことは、ご理解いただけると思います。

これからレッスンを受けようかどうかを検討しているお客さまは、まだレッスンを受けてはいませんよね。

ですから、実際のレッスンがどんなものなのかは、どうしても理解しきれません。

その中で「この教室は信頼できる」と思ってくれる要素は何か?というと、ものすごいたくさんの生徒さんが習っていて喜んでいる写真なんですね。

とにかく、たくさんの笑顔の写真がある“その印象”が、お客さまの信頼性を大きく高めることにつながります。

生徒募集にチラシは必要?

「生徒募集」という観点では「チラシ」を撒いたほうがいいか?と検討されておられる方もいらっしゃると思います。

チラシも、生徒募集においては非常に有効なツールです。

例えば学習塾などは、まだまだチラシからの生徒募集が多い業界のひとつです。

ただしチラシを撒く場合には、きちんとした収益シュミレーションをしておいたほうがよいでしょう。

「チラシを撒きたいけど、広告費がかかるから」という声を耳にすることがあります。

やはりチラシは、撒くために広告費がかかります。

ですので、かかった広告費に見合うだけの生徒さんに入会してもらいたいと考えるのが当然です。

学習塾がまだまだチラシの反響がいいというのは、学習塾がチラシをたくさん撒いているからとも言えます。

それは、たくさんチラシを撒いても、それにかかる広告費をペイできるだけの売上げが出せるビジネスモデルだからです。

もう少しわかりやすく言うと、学習塾は他のジャンルの教室と比べると「顧客単価」が高い傾向にあります。

月謝が1万円を超えることは多いですし、五科目受講だったり私立受験対策クラスといった特別講習では、月謝が数十万円することもよくあります。

そのように顧客単価が高いので、十分に広告費に予算がかけることができます。

つまり収益シュミレーション上、チラシを撒いて収益が十分にあがる状況になっています。

ネットを活用した生徒募集が増えてきている

そのような状況から、またさらに近年のネット時代を背景に、ネットを使った生徒募集を行なう教室も増えてきています。

ネットでの生徒募集とひと口に言っても、さまざまな媒体があります。

ホームページ・ブログ・Facebook・You Tube・Instagramなど、いろんな媒体で生徒募集を行なっておられる方を見かけるようになりました。

そして、それらの媒体の中には無料ではじめられるもの数多くあります。

そういった媒体を活用することもひとつの手だと思います。

このように、ネットの媒体というのは比較的コストを抑えながら生徒募集を行なうことができます。

またチラシのように、誌面スペースといった制限がありません。

そのため、お客さまに伝えたい情報を十二分に伝え切ることができます。

さらにはお客さまにとっても、教室のことを知りたいときに、いつでも知ることができるのは、非常に便利だと言えます。

そういった教室側とお客さま側、双方にとってメリットがあるのがネットの媒体だと思います。

いずれにしても、どんな媒体であっても大切なことは「信頼性を高める」ことであることは、忘れたくないですね。

まとめ:生徒募集に看板は必要?

これまでお伝えしてきたように、生徒募集に看板はあるに越したことはありませんが、必ずしも必要ではないと私は考えています。

看板よりも必要なのは「信頼」です。

ですので、お客さまの信頼性を高められる情報をつねにお客さまに届けることが大切です。

そのうえで効果的なツールの代表として、ホームページやブログなどをご紹介しました。

ぜひ、お客さまに信頼される教室づくり、および広報媒体を構築して行ってくださいね。

教室集客の“はじめの一歩”とは?

教室集客
教室集客
教室集客

特別無料動画セミナーについて、くわしくはこちらをクリック⇒

下記フォームにお名前とメールアドレスをご入力のうえ
今すぐ特別無料セミナーを受け取ってください

メールアドレス(必須)
例) sample@highcommunication.jp
お名前(必須)
例) 山田花子

【ご入力時のお願い】携帯電話・スマートフォン・WEBメール(Yahoo!メール、Gメールなど)でご登録の方は、確実にメールがお届けできますよう、パソコンメールおよび「info@highcommunication.jp」からのメール受信許可設定をお願いいたします。お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

【教室集客ツナガルのミッション】

  • 先生が、ありのままの個性を発揮して理想の教室経営を実現するサポートをする
  • 先生のみならず、先生方の業界の発展に貢献する
  • 誰もがありのままで生きられる「調和の世界」を実現する
ホームページを使った生徒募集法
教室集客 ツナガル