生徒募集のためのポスティングのコツとは?

これからお伝えすることは、つぎのような先生に役立つ内容になっています。

  • 教室の生徒募集ためにポスティングを行なっているけれど、反響があまりない…
  • 誰か、代わりにポスティングをしてくれる人がいないかしら…
  • ポスティング先のお家で、チラシを手渡ししようとしたら「結構です!」と断られて辛い…
  • あまりコストをかけずに、チラシを撒く方法がないかしら…
  • ホームページでの集客にも興味があるけれど難しそう…
  • チラシとホームページ、どっちが効果があるの?
  • 効果的な生徒募集の方法が知りたい etc

もしこれをご覧の先生が、効果的なポスティングの方法を知りたいと思っていらっしゃるなら。

さらには、効果的な生徒募集の方法を探しておられるなら、2,3分ほど時間を取っていただいて、これからお伝えすることをご覧になってみてくだ

さい。

読むだけで、ポスティングがうまく行くヒントを掴んでいただけると思います。

教室生徒募集の専門家、増地 崇です

私は、2004年にインターネットビジネスで起業し、これまで30業種を超えるビジネスのネット集客をサポートしてきました。

そして2011年より教室のための集客サポート「ツナガル」をはじめました。

もともと私が教室のネット集客をはじめたきっかけは“母”でした。

私の母は、私が幼いころから母の父(私の祖父)が約40年前に創業した学習塾を引き継ぎ、塾長をしておりました。

母は毎日のように昼夜問わず綿密に授業の準備を行い、日々の授業に当たっている姿を間近で見てきました。

今振り返ると、私が学生時代の頃などは仕事と家事との両立は大変だったと思います。

そのような経緯を経て、私がインターネットビジネスをはじめて「ネット集客」のスキルを身につけて行くと「ネット集客で母の塾を手伝って上げたい」と自然と思うようになりました。

そしてホームページを作り、ネット集客に取り組んだ結果、ネットからの入会者を得ることができました。

下に載せております、ネットコンサルタントの平賀正彦先生のご著書「ネットの稼ぎ方入門」では、私の母の学習塾のネット集客事例が紹介されました。

またコンサルティングにおいては、おかげさまで15万円の講座をネットで集客する先生や、1ヶ月で30名の生徒さんを集められた先生、さらには1年で生徒数を約2倍にされた先生も出てこられました。

そしてそういった実績が認められ、専門誌に執筆をさせていただいたこともあります(下記写真右)。

事例提供 記事執筆

そして、私は以前、母の学習塾の集客のために学習塾の近辺にポスティングをして回っていました。

おかげさまで、ポスティングから入会に結びつくこともありました。

そこで今回は、そのような経験をして来た私だからこそお伝えできる「生徒募集のためのポスティングのコツ」についてお伝えしたいと思います。

ポスティングのコツを書こうと思ったきっかけ

実は、先日知り合いの方からポスティングについて相談されたことが、このブログを書くきっかけでした。

先にもお伝えしたとおり、私は以前、母の学習塾の集客のために学習塾の近辺にポスティングをして回っていました。

1回にチラシを1,000枚注文して、それを2日かけて配るんです。

1日分のチラシ500枚をリュックに入れて、地域を歩きながら1件1件ポスティングして行きました。

私は、もともと体育大学出身なので、体力には自信があるほうだと思うんですね。

それでも、1時間ごとに休憩をしなくては倒れてしまいそうなぐらい重労働でした(夏場は特にしんどかったですね)。

私がポスティングをしていた理由

なぜ私がポスティングをしていたのか?というとですね、ズバリ「コストをかけずに生徒募集活動をしなければならなかった」からです。

チラシを撒くとすると、チラシの作成料や印刷代、さらには折り込み料がかかってきます。

チラシって、大変コストがかかるんですね。

それに比べると、ポスティングであれば折り込み料がかかりません。

また、チラシを手書きやWORD、EXCELなどのパソコンで自作すればかかるコストは印刷代のみになります。

でも「チラシ500枚」って、思っていた以上に重かったんです(苦笑)。

ポスティングしつづけていると、リュックが肩に食い込んで痛くなってきました。

それでもポスティングをつづけたのは、一度のポスティングで最低でも1件は入会やお問合せに結びついていたからです。

以前、私は、一般的な学習塾のチラシの反応率が7,000〜8,000枚に1件の“問い合わせ”だと聞いたことがありました。

それから比べると、1,000枚で1件の入会またはお問合せなら、大変コストパフォーマンスの高い反応と言えます。

だから、汗ダクになりながらもポスティングをせっせと行なっていたんです(今思うと、よく熱中症にならなかったなと思います:笑)。

ポスティングは、一度はやったほうがいい!

そうして、ポスティングを何度もくり返しているウチに、いろいろとコツがわかって来たんですね。

そして、そうこうしているうちにポスティングについて知人に相談されたんです。

その方にかぎらず、きっとさまざまな教室の先生が生徒募集のためにポスティングを行なっていらっしゃると思います。

私は、教室をやっていらっしゃるなら、一度はポスティングをやってみられることをお勧めします。

なぜなら、ポスティングをきっかけに周辺の地域を歩いて回ることでさまざまな情報が得られるからです。

普段、車で通っているような場所でも、歩きながらお家を見ながら歩くと全然印象が違います。

また、普段通っている一本奥の路地を入ったりすると、全然知らなかった景色が広がっています。

そうした情報を“ご自身の足”でつかまれることは、生徒募集においても大変価値あるご経験になると私は断言します。

でも、せっかくなら反響に結びつくポスティングをしたいですよね。

そこで、私が実践していた“ポスティングのコツ”を以下にまとめてみました。

生徒募集のためのポスティングの一番のコツとは?

ポスティングの一番のコツは、自分の生徒さんとなる人が、どこにたくさんいるのか?を考えることです。

基本的に、教室ビジネスにおいてお客さま(生徒さん)というのは、教室の近隣にお住まいの方が通われやすい傾向があります。

とりわけ、学習塾やそろばん教室、ピアノ教室など小さいお子さんが通う教室の場合、お子さんが自分で通える範囲内が商圏になることがあります。

そういったことを考えますと、まずは教室の近辺からポスティングをはじめることは有効な方法のひとつです。

またそれ以外にも、工夫次第で生徒さんが集まりやすい場所に効率的にポスティングを行うことができます。

ポスティング中に、生徒さんを見つける手がかり

実際にポスティングをしながら街を歩くと、生徒さんになり得るお客さまが住んでいそうなお家や地域がわかる“手がかり”を見つけることができます。

例えばそれは、洗濯物や車やバイク、自転車、表札などです。

自動車からわかる手がかり

自動車が2台あるお家は、わりと50~60代くらいのご両親と20代のお子さんがいるご家庭と予測できます。

また、車種によっても女性、男性というのはある程度わかります。

軽自動車だったり、赤やピンク系の車は若い女性が乗っている傾向が高いと言えます。

逆に黒系とか4駆系は、若い男性の傾向があります。

このような、自宅住まいの若い方は家賃などの支出がほとんどありません。

ですので、生活費以外に使えるお金を持っている傾向があり、優良な見込み客だと考えられます。

自転車からわかる手がかり

例えば、お子さん向けの教室の場合は、小さい自転車が駐輪スペースに置かれているお宅にポスティングをするとよいでしょう。

またお子さんなどは、自転車を一人一台持っていることが多いと思います。

ですので自転車の台数で、そのお宅のお子さんの人数がわかることがあります。

建物からわかる手がかり

建物の外観によっても、わかることがあります。

新築のお宅の場合は、若い世代のお宅である傾向が高いです。

高齢世代が新築されることもありますが、そのあたりは先に挙げた自動車や自転車などからも判断されるとよいと思います。

マンションからわかる手がかり

マンションの中でも、どちらかというと高級マンションはズバリ高所得者が住んでいらっしゃいます。

教室に通えるだけの収入をお持ちかどうか?というのは、反響を大きく左右するのが実情です。

その観点からは、やはり優良な見込み客が多いだろうと考えます。

ただ、高級マンションなどはセキュリティが厳しくてポスティングできない場合もあります。

住宅街からわかる手がかり

新興の住宅街は、若い家族が多い傾向にあります。

また、他府県から引っ越しされてきている方も多く、あまり土地勘がない方が住まわれていることも多いです。

このような、地域情報に乏しい方々が多く集まる場所にポスティングをすると、比較的、反応を得ることができます。

また、住宅街ですと一気にまとまった数のチラシをポスティングできます。

こういった住宅が密集したエリアを探すことも、ポスティングにおいては重要です。

なぜなら、やはりポスティングは体力勝負なところが否めないからです。

ですので、できるかぎり移動やお家を探す手間などに労力が奪われないことも考慮すべきです。

ちなみに、新興住宅街にお住まいの方々は(土地勘に乏しいため)ネットで情報を探す傾向が高いと言えます。

ですので、ホームページからの反応も高い傾向にあります。

例:ポスティングで、お料理教室の生徒募集をするなら

ここで、お料理教室の生徒募集をポスティングで行うことを考えてみたいと思います。

実は、ポスティングを行うのは、一般のお宅だけに限りません。

お料理教室の場合、対象となる生徒さんというのは、基本的には女性です。

そして、わりと20代~30代がメインになると思います。

そういった対象の方が“たくさん集まっている場所”があるのをご存知ですか?

それは、保育園とか幼稚園、クリニックなどです。

このように、見込みの高いお客さまが集まる場所にポスティングするのはとても有効です。

補足:整体治療院の成功事例

教室ではありませんが、以前にある整体治療院が近隣の幼稚園にポスティングをしていた話を聞いたことがあります。

整体治療院の見込み客とは、腰痛や肩こりなどで不調の方です。

そういった方たちは、肉体労働をしている傾向が高いことが想定できます。

幼稚園の先生は、毎日、何十人もの子どもたちの面倒を見ていますね。

子どもたちと一緒に遊んだり、おんぶや抱っこで毎日が重労働です。

そのため、慢性的な腰痛や肩こりなどにお悩みの方が少なくありません。

そこで、整体治療院がチラシをポスティングするんですね。

ある意味、反応がないわけがありません(笑)。

そのように考えますと、上記のお料理教室もお客さまが集まる場所にポスティングをすることで高い反響が見込めます。

ポスティングで、お客さまに断られた!

ときどき、ポスティングをしているとポスティング先のお宅の庭などにお客さまがいらっしゃることがあります。

そういった場合には「こんにちは」と声をかけて、自己紹介をしてポスティングしたくなるものです(怪しいものと思われたくないので)。

しかし私の経験で申し上げると、お客さまにとっては自己紹介をしようがポスティングをして来た時点で“怪しい人”なんですね(笑)。

とっさに“何か売り込まれる”と警戒心を持たれます(何かの訪問販売と思われているようです:苦笑)。

そして中には、自己紹介をしただけで「結構です!」と強く念を押されるお客さまもいらっしゃいます。

そのときは、どこか自分を否定された気持ちになって辛いものです。

ですので、私はどちらかというとお庭などにお客さまがいらっしゃるタイミングではポスティングをしていませんでした。

お客さまがお庭にいらっしゃる間には、他のお宅にポスティングをしていました。

そして、お客さまがいなくなられたのを確認してから、ポスティングをしていました。

ポスティングは、長期的に考えよう

ポスティングは、ある程度“長期戦”を想定されたほうがいいと思うんですね。

お客さまが、チラシを見てすぐに「よし!申し込もう!」とは、なかなか思われません。

ある程度の「検討期間」というものが必ずあります。

それを考えますと、無理に挨拶をして警戒されるより、そっとポスティングしておいたほうが長期的には反響が期待できるかもしれません。

それ以上に、お客さまに断れることが自分自身の精神に多大なるダメージを与えるんですね(苦笑)。

そうなると、ポスティングすることがイヤになってしまいます。

いくら、高確率なポスティング法であっても、一回で申し込みに至らないケースもあります。

何度か定期的にポスティングをつづけることで、お客さまに認知してもらい申し込みに結びつくこともよくあります。

それらを考慮しますと「ポスティングが継続できる工夫」も大切になります。

そのためには、精神的にも体力的にも負担のかからない方法を選択することを心がけるべきだと私は考えます。

ポスティングを代行する会社も増えている

上記のようなコツを知ったうえでポスティングを行うのと知らずに行うのとでは、まったく成果が変わってきます。

それよだけでなく、少ない枚数で反響が見込めるようになることをめざさなければポスティングは体力的・精神的につづきません。

しかし、ご自身ではどうしてもポスティングができない場合もあると思います。

そのときには、ポスティングを代行してくれる会社にお願いしてみるのもひとつの手です。

最近では、ポスティング代行会社も増えてきています。

「世田谷区(=市区町村名) ポスティング代行」のようなキーワードで検索してみてください。

きっとお目当の会社を見つけることができると思います。

ポスティング代行は、チラシの折り込みよりもコストが安くお手頃です。

しかし、先ほどのようなコツを押さえたうえで配布してくれるわけではありません。

ですので、できるかぎりエリアを絞り込んで小さいエリアからはじめられることをオススメします。

ホームページで生徒募集はできるか?

多くの教室が、ポスティング以外にもネットを使った集客を実践されていることと思います。

最近は、アメブロやFacebook、Twitter、Instagramなどの、いわゆる“SNS”を使って、ご自身の教室をPRされる先生も増えて来ました。

また、ホームページも無料で作成できるサービスが数多くあります。

そのような背景から、ネット集客を実践される方が増えて来ているのだと思います。

そして最近では、チラシやポスティングよりもホームページをはじめネットでの集客のほうが反響が高まって来ている傾向があります。

例えば「学習塾」などは、まだまだチラシを使った生徒募集が活発な業界のひとつです。

そのような業界ですら、最近はネットからの生徒募集のほうが成果が出やすくなって来ています。

このような流れは、今後ますます加速することは間違いありません。

もし先生が、まだホームページなどをお持ちではないようでしたら、できるかぎり早急にホームページなどのネット環境を整備されることを強くお勧めいたします。

ネット集客のポイントとは?

「ネット集客」とひと口に言っても、現代はさまざまな方法があります。

しかし、いずれの方法にしてもつぎの2つのことを必ず取り組まなければいけません。

そのふたつとは、以下です。

ポスティング 生徒募集

ホームページなどに訪問者を集めてくるのが「集客」です。

そして、訪問者に興味を持ってもらい、申し込みに結びつけるための工夫が「成約」です。

実は、ネット集客を成功させるコツと、ポスティングのコツは似ている所があります。

見込み度の高いアクセスを集める!

先ほど、ポスティングにおいて「ポスティングの一番のポイントは、自分の生徒さんとなる人が、どこにたくさんいるのか?を考えること」とお伝えしたのを覚えていらっしゃいますか。

ネット集客においても、このことを念頭に取り組む必要があります。

例えば、世田谷区にあるピアノ教室がネット集客をすると想定します。

その場合、ホームページに世田谷区界隈にお住まいの方が訪問するような施策をすることがとても大切です。

なぜなら、教室に通える地域にお住まいの方いホームページを見てもらわなければ、成約に至りづらいからです。

逆に、世田谷区在住で、かつピアノを習いたいと思っている方にホームページに訪れてもらうことができればネットからの反響が高まる傾向があります。

検索対策が教室集客のカギ

そのような、先生の教室に通ってくださる見込みの高い方を積極的に集めることができるのでしょうか?

もしかしたら、そのような疑問を持たれたかもしれません。

しかし、それは可能なんです。

そのひとつの方法としては「検索対策(SEO対策)」があります。

Yahoo!やGoogleなどで検索をしたとき、検索結果の上位にホームページを表示させるために対策を施すことを「SEO対策」と言います。

例えば、世田谷区のピアノ教室であれば「世田谷区 ピアノ教室」というキーワードの検索結果の上位表示をめざします。

すると、検索結果からホームページに見込み度の高い訪問者がやって来るようになります。

ちなみに「SEO対策」というのは、決して特別な方法ではありません。

やり方を覚えてしまえば、先生ご自身でも対策を取ることができます。

そして、いったん上位表示できれば長期的に上位表示されつづける傾向があります。

そうすると、コストをかけずとも安定的に見込み客に教室をPRしつづけることができます。

もちろんそれは、安定的な生徒募集にも結びつきます。

体験レッスンへの参加を促す

そして、検索経由で訪問された方を教室に来ていただくための工夫も忘れてはいけません(ここから「成約」のための取り組みになります)。

とりわけホームページの場合、ダイレクトに入会者を募集するよりも、まずは体験レッスンに参加してもらうことをめざすほうが、結果的に入会者数が増える傾向があります。

それは、お客さまの立場になって考えると、よくわかります。

ホームページで先生の教室を見た時点では、まだお客さまは

  • 先生のレッスンを受けたことがありません
  • 先生に会ったこともありません
  • ましてや、教室に行ったこともありません

そのような状況で、入会金や月謝を支払って毎月通いつづけることを決めることは、心理的にハードルが高いと言わざるを得ません。

そこで、入会するかどうかを判断できる機会として「体験レッスンに参加しませんか?」と打ち出すようにします。

そのほうが、お客さまにとっても心理的な負担がなく行動を起こしやすい傾向があります。

そして、実際に教室に足を運び、先生とお会いして、レッスンを受けられることで安心して入会を決断することができるようになります。

ですので、ホームページでは積極的に体験レッスンへの参加を促すようにしましょう。

生徒募集のためのポスティング:まとめ

はじめのほうにも書きましたが、ポスティングはやってみると体力的・精神的にキツイ作業とも言えます。

ですので、できるかぎり効率的・効果的な方法で行うようにしましょう。

そのためには、あらかじめどんな方がお客さまなのか?、どこのエリアにポスティングするのか?、どのタイミングでポスティングするのか?といった「ポスティング計画」を練っておくようにしましょう。

また近年、チラシからネットに集客方法の主軸が移り変わって来ています。

お客さま自身も、情報をネットから探すようになっています。

ですので、ポスティングも行いつつネット集客も併用するなどの対策がこれからは必要になります。

ぜひ、今回の内容を参考に、効果的なポスティングを行なってください!

教室集客の“はじめの一歩”とは?

教室集客
教室集客
教室集客

特別無料動画セミナーについて、くわしくはこちらをクリック⇒

下記フォームにお名前とメールアドレスをご入力のうえ
今すぐ特別無料セミナーを受け取ってください

メールアドレス(必須)
例) sample@highcommunication.jp
お名前(必須)
例) 山田花子

【ご入力時のお願い】携帯電話・スマートフォン・WEBメール(Yahoo!メール、Gメールなど)でご登録の方は、確実にメールがお届けできますよう、パソコンメールおよび「info@highcommunication.jp」からのメール受信許可設定をお願いいたします。お手数をおかけ致しますが、よろしくお願いします。

【教室集客ツナガルのミッション】

  • 先生が、ありのままの個性を発揮して理想の教室経営を実現するサポートをする
  • 先生のみならず、先生方の業界の発展に貢献する
  • 誰もがありのままで生きられる「調和の世界」を実現する
チラシを使った生徒募集法
教室集客 ツナガル